2017年4月24日月曜日

いよいよスタート! 水も出たし準備万端!

お待たせしました。今シーズンの営業が週末、29日から始まります。
小屋に近いラル沢から水もたっぷり。飲み物を冷やしてお待ちしています。


 小屋あけ作業中の22日午後から雪に。翌朝は思いがけない雪景色が楽しめました。小屋周辺で5~7cmくらい。でも昼頃にはかなりの部分が溶けてしまいました。テント場も乾いています。
登山道の様子や写真をkerolina様に送っていただきました。ありがとうございます。
①黒岩コースは残り400mの道標から少し残るものの腐れ雪で今度の週末までには消えそうです。
②小屋~雁坂峠は融雪が進み土が見えているところも。場所によって膝下程度の残雪あり。道はしっかりできているが、ぐちゃぐちゃ雪のスリップに注意。
③雁坂峠~雁坂嶺は基本は残雪なし。雁坂嶺直前に残雪が増え、膝程度の踏み抜き。トレースを辿ればなだらかな斜面なのでほどなく嶺に到着。その先の雁坂嶺から甲武信方面は4/23の9時頃通った時点ではトレースなし。
④雁坂峠~水晶・雁坂小屋分岐はほぼ残雪なし。たまにあってもぐずぐず雪。
⑤分岐から小屋は明瞭なトレースあり。一部膝上までの踏み抜き。踏み抜きと共にズルっと滑るのに注意。場所によっては土も見えてます。ただ全般的に日陰は雪が残っている。
⑥突出コースは水タンクまではトレースがあるがその先は無し。タンクまで踏み抜きもまだ多い。突出コースはまだ雪が深く残っています。通行はしばらく控てください。
*川又周辺では山桜やつつじなども楽しめます。登り始めるとあちこちに春の芽吹きが見つけられますよ。
*雁坂周辺ではアイゼン、ストックで歩けますが、甲武信ヶ岳・金峰山方面へ縦走を計画の方はそれなりの装備をお願いします。
*連休中の宿泊を予定の方はご連絡をお願いいたします。0494-55-0456 山中まで
*連休中は小屋へ上がるためメールやブログの更新が止まります。何かありましたら電話でお願いいたします。(191784)
*【追】汗かいて山に登って、そこの水を飲んで、思いっきり深呼吸して、山々を眺め、足元の芽を楽しみ、コゲラのドラミングを耳にし、いつもと違う人に合って話せば「解毒」になりますよ。デトックスに来ませんか、雁坂小屋へ。