2014年12月1日月曜日

お客様へ

雁坂小屋は、11月24日をもちまして無事に今シーズンの営業を終了しました。
24日小屋閉め作業を終え、今年の出来事やお客様のことなど思い出しながら、最後に管理小屋のカギをかけて下山を致しました。
今年もたくさんのお客様に雁坂小屋をご利用頂きまして誠にありがとうございました。
小さな小屋ではありますが、お客様が縦の糸に、小屋が横の糸になり、お客様どうしの触れ合いや、暖かく楽しい雁坂小屋での時間を作り出していけるよう努力して参りたいとおもいます。
来シーズンも皆様のお越しをお待ちしております。
                    雁坂小屋 山中五郎
 

    ****雁坂小屋は宿泊棟の一部を冬季開放してあります。****
          以下の事に注意して、ご利用をお願いいたします。

    冬季開放中の小屋使用について
1.   アイゼンは外ではずし、靴のゴミ・雪を落としてからお入りください。
2.   ガスコンロは土間の部分でのみ使用し、薪ストーブは使わないでください。
        火の扱いは最後まで確実に行い、火事を起こさないように。
3.   使用後は畳・板張り部分はごみを掃き、土間部分のゴミも拾ってお持ち帰りください。
4.   大小便は必ずトイレを使用する事。便器などを汚した場合は、その都度掃除をしてください。
   水が得られないので必ずその時に。
   *小屋の周囲の雪は溶かして飲用に使う場合もありますので。 
   *春先、雪の中で変色した「黄金ほり」をする小屋番の事を思い、トイレをお使いください。
5.  小屋・テント場使用の方は封筒に必要事項を記入し、
     一人2000円を、テント場は600円を料金箱にお支払いください。
6. 水場については別紙案内をご覧ください。
7.   破損などがあった場合はすぐに管理者へ連絡をしてください。
          連絡先 電話 0494-55-0456 山中五郎

今後も冬季開放を続けていくためにも、皆様のご協力をお願いいたします。
*点検のために時々は小屋に上がります。何かお気づきのことがありましたらお知らせください。

    水場のご案内
  凍結のため①②の水場をご利用ください。
小屋入口および中により詳しく地図も掲示してありますのでご覧ください。 
   ①川又方向に約250。円型案内板の所を登山道から右に降りて1  (ピンクテープが付けて有ります)
   ②川又方向に約1000。豆焼沢まで行ってください。小屋の水源の沢です。
*凍っていて水が出ていない場合もあります。
*  降雪後は道が凍結し滑りやすいので、くれぐれも気をつけて歩いてください。 
     自己責任で!!

  雁坂にも雪が積もりました

 先日雁坂小屋をご利用いただいたmakasio様がヤマレコに報告されています。了解をいただきましたのでこのブログでもご紹介させていただきます。
  冬季奥秩父縦走(奥多摩駅~甲武信ヶ岳)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-554729.html